1  2  3  4  5  6  >next

■出津文化村

出津文化村には、ド・ロ神父記念館、出津教会、外海歴史民俗資料館などがあり、ド・ロ神父ゆかりの資料が多く展示されています。今回は山崎さんのガイドで、旧出津救助院(国指定重要文化財)、ド・ロ神父記念館、出津教会(県指定文化財)を見学しました。


旧出津救助院はド・ロ神父が村人の窮状を救うために造った授産・福祉施設です


旧出津救助院内部には当時の様子がわかる様々な道具類が展示されています



ド・ロ神父記念館には、神父が村人に布教活動を行った貴重な資料が展示されています


シスター(89歳!)によるド・ロ神父のオルガン伴奏で、賛美歌を歌いました



出津教会の外観


地域の歴史、古くから根付いているカトリックの教えなどについて説明をききました



(c)2007 Nagasaki Prefectural Government. All Rights Reserved.